--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2011/10/10
23:28:40
週末は実家に帰省していました。
車を止め、勝手口から家に入ろうとすると、ペス君がお出迎え


お休み中の所すいませんな~
荷物を置きに二階へ上がると

・・・釣りっていうのはこんなにロッドが必要なものなのでしょうか (爆)
どうやら帰省した際に兄貴が置いて行ったロッドのようです。
その中に丁度ロックフィッシュ用のロッドがあったので釣りに行こうと思い
準備していたら(境水道はソイのポイントです)丁度親父がチヌ釣りに出かける途中で
誘われたのですが、迷った末にソイ釣りを選びました。
親父が船を止めている船着場はソイのポイントでもあり、準備していると
親父が出航するところで、もう一度誘われましたが断ると
「ルアーなんかで釣れるわけない」と半分怒ったように言いながら
船外機を唸らせ出航していきました(子供か!)
気を取り直しロッドを奮っていると(爆)ゴツンゴツンというアタリがあり、
合わせてみるとドラグが唸りを上げて出ていきます。

何とか釣り上げると30cmはあろうかというチヌでした。
ロッドはチューブラータイプで、ロックフィッシュ用の中では、
それなりにパワーのあるものだったのですが、ラインは2lbだったので
ひやひやものでした。しかしジグヘッドは・・・

チヌってパワーも凄いんですが、歯も凄いんですよね(^_^;)

大きめのジグヘッドに交換し、「どっからでもかかってこいや~」
と息巻いていたら・・・
ラインブレイク×2(爆)
恐らく30cmを遥かに上回るチヌだと思われます。
忘れていましたがこの辺りソイのポイントであると同時に
50cm級のチヌが上がるポイントとして雑誌に登場するんですよね~(爆)
堪らないのでポイントを変更するも・・・

外道ばかり(泣)
そんな中親父は200Mほど沖合のポイントで、
村中に響き渡るほど大騒ぎしながら仲間内と釣っています(ー_ー)!!
堪らないので元の場所に移動するも釣れるのはチヌばかり(^_^;)
結局2時間ほどで納竿(^_^;)

釣れたチヌに興味津々のペス君。
丁度親父も帰ってきていて、刺身用のチヌを〆ていたので比べてみると・・・
上が親父が釣ってきたチヌで下が私が釣ったチヌです。
フッ勝ったな<`~´>と自信満々でいると、親父は、このクラスを20匹ほど釣り上げ
生け簀で飼っているとのこと・・・
今日の所は此の辺で勘弁しておいてやろうか(爆)
翌日は新しいロッドが到着したので(爆)試し釣りに島根半島へ

シマノの「ソアレ」です。オートマチックなソリッドタイプです。
一寸遠出をして「魚瀬」まで行ってきました。

一投目からいきなり20cm弱のガッシーのお出迎えです。
幸先いいぞ~と思っていたら





徐々にサイズダウン(爆)
ポイントを数回帰るも似たり寄ったり(^_^;)

気分転換に、こんな物や

挙句の果てに、こ~んな物まで投入するも、全く反応なし(爆)

結局加賀港まで戻り、
人生最大級の「こいつ」が釣れた時点で心が折れ納竿(爆)

釣れたガッシー君は、以前から作ってみたかった「アックアパッツァ」
にしていただきました。美味しかったです。
おまけ
告知ですが出張が決まりました(爆)
またまたブログ更新が滞ると思いきや、今回は違います。

新兵器購入(爆)
今年に入ってから出張強行軍だったのですが、最近はビジネスホテル等の殆どの所で無線ランを完備しているのと
最近はW-F環境も整っているな~と感じたため、出張先での暇つぶし用に購入を決意
さあ、これで出張先でもどんどん更新して行きますよ~(嘘)
車を止め、勝手口から家に入ろうとすると、ペス君がお出迎え


お休み中の所すいませんな~
荷物を置きに二階へ上がると

・・・釣りっていうのはこんなにロッドが必要なものなのでしょうか (爆)
どうやら帰省した際に兄貴が置いて行ったロッドのようです。
その中に丁度ロックフィッシュ用のロッドがあったので釣りに行こうと思い
準備していたら(境水道はソイのポイントです)丁度親父がチヌ釣りに出かける途中で
誘われたのですが、迷った末にソイ釣りを選びました。
親父が船を止めている船着場はソイのポイントでもあり、準備していると
親父が出航するところで、もう一度誘われましたが断ると
「ルアーなんかで釣れるわけない」と半分怒ったように言いながら
船外機を唸らせ出航していきました(子供か!)
気を取り直しロッドを奮っていると(爆)ゴツンゴツンというアタリがあり、
合わせてみるとドラグが唸りを上げて出ていきます。

何とか釣り上げると30cmはあろうかというチヌでした。
ロッドはチューブラータイプで、ロックフィッシュ用の中では、
それなりにパワーのあるものだったのですが、ラインは2lbだったので
ひやひやものでした。しかしジグヘッドは・・・

チヌってパワーも凄いんですが、歯も凄いんですよね(^_^;)

大きめのジグヘッドに交換し、「どっからでもかかってこいや~」
と息巻いていたら・・・
ラインブレイク×2(爆)
恐らく30cmを遥かに上回るチヌだと思われます。
忘れていましたがこの辺りソイのポイントであると同時に
50cm級のチヌが上がるポイントとして雑誌に登場するんですよね~(爆)
堪らないのでポイントを変更するも・・・

外道ばかり(泣)
そんな中親父は200Mほど沖合のポイントで、
村中に響き渡るほど大騒ぎしながら仲間内と釣っています(ー_ー)!!
堪らないので元の場所に移動するも釣れるのはチヌばかり(^_^;)
結局2時間ほどで納竿(^_^;)

釣れたチヌに興味津々のペス君。
丁度親父も帰ってきていて、刺身用のチヌを〆ていたので比べてみると・・・

上が親父が釣ってきたチヌで下が私が釣ったチヌです。
フッ勝ったな<`~´>と自信満々でいると、親父は、このクラスを20匹ほど釣り上げ
生け簀で飼っているとのこと・・・
今日の所は此の辺で勘弁しておいてやろうか(爆)
翌日は新しいロッドが到着したので(爆)試し釣りに島根半島へ

シマノの「ソアレ」です。オートマチックなソリッドタイプです。
一寸遠出をして「魚瀬」まで行ってきました。

一投目からいきなり20cm弱のガッシーのお出迎えです。
幸先いいぞ~と思っていたら





徐々にサイズダウン(爆)
ポイントを数回帰るも似たり寄ったり(^_^;)

気分転換に、こんな物や

挙句の果てに、こ~んな物まで投入するも、全く反応なし(爆)

結局加賀港まで戻り、
人生最大級の「こいつ」が釣れた時点で心が折れ納竿(爆)

釣れたガッシー君は、以前から作ってみたかった「アックアパッツァ」
にしていただきました。美味しかったです。
おまけ
告知ですが出張が決まりました(爆)
またまたブログ更新が滞ると思いきや、今回は違います。

新兵器購入(爆)
今年に入ってから出張強行軍だったのですが、最近はビジネスホテル等の殆どの所で無線ランを完備しているのと
最近はW-F環境も整っているな~と感じたため、出張先での暇つぶし用に購入を決意
さあ、これで出張先でもどんどん更新して行きますよ~(嘘)
スポンサーサイト
コメント
>ゆるポタさん
最近自転車はご無沙汰です(^_^;)
釣りに関しては、出張中は自粛です。
知らない場所で海に落ちても困りますし(^_^;)
釣りに関しては、出張中は自粛です。
知らない場所で海に落ちても困りますし(^_^;)
がやん│URL│2011/10/12(Wed)22:12:35│
編集
コメントの投稿
トラックバック
自転車も連れて行けず、そのため釣り三昧になってしまったんでしょうか(爆)
出張先でも、大物を期待しています(笑)
お気お付けて!